今帰宅しました!
いや~、「もっと人生真剣に生きようよ!」って
思わず自分に言っちゃいました。
何があったかと言うと今日は私が上級理事をつとめる
アミチエジャポンが主催するチャリティディナーでした。
なんと、世界の大財閥ロスチャイルド家7代目で
世界的なソプラノ歌手シャーロット・ド・ロスチャイルドさんのお話と
歌も聞けるという充実のチャリティディナー。
ロスチャイルドさんは、なんと28カ国語で歌を歌われます。
今日の講演は流暢な日本語でされていました。
クラシックの英語の歌のあとの日本語で歌う「ふるさと」には
多くの人が涙をしていました。
日本語で歌える歌は100曲レパートリーがあるんだそうです。
「どれだけ努力してるんだ、この人!」って思います。
ロスチャイルドという看板があって、お城に住んでいて、
何もしなくても、食べていける十分な資産があって、
努力なんかしなくてもその名前でいくらでも人を集めることができるでしょうに。
「名前に甘んじない」姿勢とそこにいる人に心から喜んでほしいと思う情熱。
私の努力なんて努力とはいえないですね。
ほんと、衝撃の夜でした。
努力のスタンダード(基準)を上げます!
もし、もっと結果がほしいなら
「すぐに誰でもできる」なんて陳腐なウリ文句のノウハウを学ぶより、
圧倒的な努力をしている人に会いに行ってください。
もし、情熱的に生きたいなら、じっと自分をみつめて「情熱探し」をするより
情熱をほとばしらせて生きている人に会いに行ってください。
絶対そのほうが成果がでます!!
●自分を力づけ、最高の自分を発揮したい方へ
エンパワーメントライフの無料メールセミナー
『エンパワメントライフ入門講座』
プラスエネルギーにいるヒントがわかる!
読むだけで元気がでると話題に♪
