こんばんは。
浅山佳映子です。
愛ってなんだろう?
って考えたことがありますか?
エンパワーメントライフプログラムは、「愛」を考えることが多々あります。
先日のマスターコースも「愛」がテーマ。
あなたにとって愛ってなんですか?
誰かを大切に想うこと、愛しいと想うこと、
逆に誰かに好きでいてもらうこと、誰かに大切にしてもらうこと、
いろんな愛があるでしょうね。
正直、浅山佳映子は、この愛がめちゃくちゃ苦手でした。
きっと、他の人とは、違った愛を持ってるんだと…(笑)
違った愛というか…
ライオンみたいな感じ(笑)
あえて、崖から突き落とす。
そして、這い上がってくるのを待つ。
あえて失敗を経験させる。
と言った方が正しいのかもしれませんね。
失敗しないように周りがサポートするのも悪くない。
だけど、それでは結果的にいつまで経っても自立できない。
そんな人を育てているだけ。
自分で「思考」できない、
自分で「行動」できない。
甘やかした結果、自分で何も責任の取れない人になる。
一生相手の面倒を見てあげる覚悟があるなら、それでも良いでしょう。
ですが…もしそれがないとしたら…どうなんでしょうね。
今の時代、自分で「思考」して、自分で「行動」する。
これができないと、誤った情報に踊らされて、
トイレットペーパーを衝動買いしたり…
自分の人生なのに、他の人に主導権を握られた一生を送ることになる。
人生自分次第で、なんでもできるのに、それを知らずして死んでいく。
兄は、ビジネスに失敗して、お金がなくなったとき、
母がお金を与え続け、周りの大人が甘やかし続けた。
だけど、それは長く続かず…
もう渡せるお金はない、ってなったとき…
急に自分でなんとかしろ!って放置されたとき…この世を去りました。
だからこそ、自分で「思考」して、自分で「行動」できない
そんな人を見ると、イラッとするのかもしれませんね(笑)
正直、この愛はなかなか受け入れられないですが…
浅山佳映子は、冷たい。優しさがない。
それこそ、愛がない。なんて言われることは、日常茶飯事(笑)
それでも、
その人がちゃんと自分で「思考」して、自分で「行動」して、
自分の人生、自分で責任を取れるなら、ヒール役を買って出る!
ただ、これをやるとき、
浅山佳映子が、絶対意識してることがあります。
それは、
どんな失敗が起きても、絶対にその人を悪く言わない。
失敗は、浅山佳映子が責任を取る!
そして、必死で這い上がってきた人を、受け入れる!!
ただ、それだけです。
失敗したって死ぬわけじゃないんだから…。
失敗ができるときにしようよ。って、感じですね。
クヨクヨ落ち込まない、落ち込んでる時間があれば、次の一手を考える!
とにかく、今の時代、何度チャレンジできるかが明暗を分ける!
流石に、ここは絶対に失敗できない!ってところで、
崖から突き落としたりはしない。
あなたは、自分で「思考」し、自ら「行動」できますか?
失敗するってかなり勇気が要ります。
胃が痛くなるぐらい…
逃げたくなるぐらい…
嫌なことですよね。
ですが、これができないと、敷かれたレールの上をただひたすら歩く。
やりたいこともできず…
まぁ、世の中ってこんなもんだよね。って諦めて、一生を終える。
あなたはそんな人生、楽しいですか?
世の中には、
自分でやるべきことを決めて、自分で行動して、
自分の人生に自分で責任をとって、人生を楽しむ。
人の敷いたレールを歩くよりも、困難にぶち当たることが多いけれど…
何度も這い上がって、何度もチャレンジして…希望に溢れた毎日を送る。
その結果、好きな人と仕事をして、好きな人と一緒にいる。
そんな人生を送っている人もいますよ。
浅山佳映子の周りには、
自分で自分をエンパワーメントできる力を持っている。
そんな人しかいません。
正直、失敗するにも勇気が要る。
できない自分を認めて、嫌な部分に正面から向き合わないとダメだし…
胃が痛くなって…逃げたくなる。
てか…逃げちゃう(笑)
それでも、浅山佳映子は、
自分の弱さも、失敗も全部受け入れて…
最後、死ぬときに、わが生涯に一片の悔いなし。
そう言って死にたいですね。
あなたは、どうですか??
浅山佳映子でした。
P.S
この文章を書きながら、あることに気づいちゃった。
浅山佳映子は、弱い人間で…できないことだらけの人間だから…
逃げられない環境にあえて身を置くために…
このプログラムに携わり続けてるんだと…
気づいちゃった(笑)
●自分を力づけ、最高の自分を発揮したい方へ
エンパワーメントライフの無料メールセミナー
『エンパワメントライフ入門講座』
どんな時でも、自分の最高を発揮するため
プラスエネルギーにいるヒントがわかる!
読むだけで元気がでると話題に♪
