エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。
2月になりました。
コロナの勢いは収まらず、
一時は収束の予想もあったけど
また新型が出たとか
心配の種は尽きません。
うっかりすると
ため息をついて
「まいったなあ」とつぶやいてしまいます。
無意識に……。
でも、そうやったって
状況は改善するわけではないです。
無意識でいると
心配になって、不安になって
表情も暗くなって、
ため息ついてしまいがちです。
暗い表情は、周りも暗くし
負のスパイラルを起こします。
あなたは
負のスパイラルを起こす側でいたいですか?
それとも
負のスパイラルを断ち切って
自分の笑顔から、
少しでも周りを元気にしたいですか?
ここはひとつ、こんな時でも
いや、こんな時だからこそ、
あなたは笑顔でいませんか?
あなたの器の大きさを見せちゃいませんか?
だって、この状況で笑顔でいられるって
自分のことしか考えない人にはできないことです。
器が大きくないと、できないことです。
でもね、
笑顔でいること
前向きでいること
プラスのエネルギーでいることを
「やらなければならない」にすると
ますますマイナスになります。
どうせやるなら、
喜んで! やりましょう。
自分でやると決めた、
やりたいからやる、
以上、終わりです。
笑顔でいるために
プラスエネルギーでいるために
おすすめの方法があります。
毎日の、小さなことをお祝いしましょう。
コーヒーがおいしかった
自分で作った料理を喜んでもらえた
空の青さに清々しさを感じた
電車で座れた
同僚がサポートしてくれて仕事が捗った
お月様が綺麗だった
いつもは当たり前にして
見過ごすような
小さなことをお祝いしてみてください。
その時に、心の中に湧き上がる
嬉しい、
楽しい、
ありがたい、
そんな感情を感じてください。
あなたの笑顔が
さざなみのように
周りに笑顔を広げますように。
●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

