クアラルンプールから
エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。
バリでのカンファレンスを終え、
クアラルンプール経由で帰国します。
昨日のバリからの
ライブ配信は、下記からご覧いただけます。
↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーー
▼世界のトップクラスの起業家が見ているものとは?
ご覧頂いたら
ぜひ、感想をお寄せください。
↓↓↓
▼感想はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScKpKQejpdyx1iyr5XU-6zw9dt5BfSsGM5ir1Umem0T9jvtYA/viewform
感想をお聞かせいただける方限定で
10月17日(月)23時59分まで
特別なご案内をご用意しております。
ーーーーーーーーーーーーーー
バリでのビジネスカンファレンス最終日は、
事業プランのプレゼンでした。
「報道機関、投資家を集めて」という場面設定で
事業プランをプレゼンしました。
まずは、10名ずつのチームの中での優勝者を決め、
その優勝者5人が
さっきまでライバルだったチームメンバーと共に
最終プレゼンに挑みます。
我々「ワールドエンパワーメント」は
最初のグループプレゼンで
見事1位を獲得し、
そして、最終プレゼンに臨みました。
さて、その結果は?
50名の参加者の投票によって
順位が決まるのですが、
残念ながら2位でした。
しかも、1位とは一票差!!!
今回のプレゼンは
最初から、全体1位を狙っていました。
万全の準備をしました。
終わったときに、手応えがありました。
何人もの人が
「感動した」
「エネルギーに突き動かされた」と
感想を伝えてくれました。
それが、一票差で2位。
もう、悔しくて、悔しくて。
後悔はないんです。
全力でやり切りました。
でも、悔しい。
1位を狙って、2位になったスポーツ選手が
「2位だって素晴らしいのに」と言われても
憮然とした表情をしている、
そんなシーンを見て
「2位だって素晴らしいじゃない」と思っていたけど、
そういうことじゃないんですね。
本気で1位を狙ったら、
2位を取れても悔しいんだなって
初めて思いました。
「悔しい」は、
本気でやったからこそ
感じられることなんですね。
悔しさもありましたが、
得るものもたくさんありました。
「世界をエンパワメントする」という
我々のコミットメントを
本気で伝え、覚悟を再創作できたこと。
この悔しさを糧に
新しいステージに羽ばたきます!
●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

