エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。
——次回のライブ配信のお知らせ——-
次回のライブ配信は
10月1日(日)10時〜。
テーマは、
「人間関係の悩みを解決する方法」。
▼ライブ会場はこちら
——————————————
お待たせいたしました!
第31回のエンパワメントチャンネル本編をお届けします!
9月のゲストにお迎えしたのは、
香港を拠点にするオペラカンパニー、
非営利団体モアザンミュージカルの創設者・代表理事、
そして10月6日に封切りとなるミュージカル映画
「ラ・ボエーム ニューヨーク愛の歌」のプロデューサーでもある
長谷川留美子さんです。
留美子さんは、
・ゴールドマンサックスで、日本初のパートナー(上級役員)となる
・香港で設立したモアザンミュージカルは
全公演チケット完売という記録を更新中
・初めての映画プロデュース「ラ・ボエーム ニューヨーク愛の歌」は、
10月6日から日比谷シャンテをはじめ、
10の劇場で上映
などなどを成し遂げた「達成の達人」です。
さて、あなたはもしかしたら
こんな風に思っていないでしょうか?
・条件が整ってからでないとチャレンジできない
・経験がないことは、成功しない
・知らないことは学ばなければいけない
・知らない分野のことは、結果を作るのは難しい
・成功する人は何もかも思い通りいっている
もし、そういう風に思っているとしたら、
この留美子さんの話を聞いていただければ、
そんなの幻想に過ぎないことに気づくでしょう。
留美子さんは、映画のプロデュースは初めて。
「知らないって、強いよね〜」と笑っていました。
留美子さんの話から
「自分を止めているものが、幻想に過ぎない」と知ることで、
新しい可能に気づいてもらえたら嬉しいです。
———————————-
<本編視聴はこちら>
↓↓↓
達成の達人、困難を乗り越える
達人の思考とは?
https://higuchimari.jp/archives/video/rumiko-hasegawa2
———————————
対談では、下記のお話を伺いました。
・ゴールドマンで培ったリスクマネジメントとは?
・初めてのオペラで涙があふれる強烈な体験を
・オペラが自分の人生を見る機会に
・今の時代に合った新しいオペラを作りたい!
・香港の公演でチケット完売を続ける理由
・アジアにこんな素晴らしい歌手がいることを伝えたい
・コロナで仕事を失ったアーティストのために映画を作ろう!
・「留美子さん、日比谷シャンテ、上映決まりました!」
・オペラとの出会いが、自分を発見する旅の始まりになれば
・人に話すことでエネルギーを上げ、困難を乗り越えてきた
・忖度していると新しいものは生まれない
・東京発のムーブメントをニューヨーク、ヨーロッパへ
・みんなが生き生きと情熱を持って生きる未来を創りたい
・情熱を見つけるには?
この動画が
思考が自由になり、
人生が自由になるヒントとなりますように!
●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

