〜人生を創作者として生きるには?〜

エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。

人生を創作者として生きることに興味ありますか?​

創作者として生きる人は、
人生は自分次第だという立場をとっています。

自分の働きかけで、世界は変わるという感覚を持っています。

​だから、うまくいかない時も
環境や状況のせいにしません。

だってそれ、自分でなんとかできますから。​

自分やりたいことに向かって人生を切り開いていく、
その力が自分にはあると確認できたらどうでしょうか?​

今日はそのヒントをお伝えします。​

まず、創作として人生を生きないと、
やらなきゃいけないことに埋もれた人生になってしまいます。​

やらなきゃいけないことに埋もれた人生には、
喜びや幸福感はないでしょうね。

そして人は、やらされていると
最低限のことしかしないものです。

そこに、創意工夫やあなたらしさ、才能の発揮は存在しません。​

だったら、ちょっと工夫しませんか?

今日何かひとつでいいから、
「やらなければいけない」ことを
「やって楽しい、やりたくてやる」ことに
変換できないでしょうか?​

まず、「変換できないかな?」と考えることは
自分と出来事を俯瞰することになります
。​

俯瞰するとね、
これまでの「これはこうだ!」という思い込みが
少しゆるんで、思考の自由さが生まれます。

「やらなければいけないこと」を
「やりたいこと」に変換するコツは、
新しい意味づけをしてみること
です。

例えば仕事先との会食会を
「気を使う場所、
 自分のプライベートの時間を取られてしまう」
と考えていたら、
「(行きたくないけど)行かなければいけない」
になってしまいます。​

これ、あなたなら
どう「楽しい、喜んでやりたい」に変換できますか?

正しい答えはないです。

ゲーム感覚でやってみてください。

​私なら
「相手と仲間になるための時間」だったり、
「この間読んだコミュニケーションの本の
 やり方を試してみる場所」だったり。​

哲学の視点から言えば、
「世界に真実はなく、
 あるのは解釈だけ」
です。

出来事に
「やらされること」という色も、
「やりたいこと」という色もついていません。​

それをわざわざ
「やらされること」に色付けし、犠牲者になり、
つまらない人生を送る必要ないと思いませんか?​

もう一つの選択肢があります。

出来事の意味、色合いは、
自分で決めること
です。

それがまさに、
自分の人生を創作者として生きることです。​

今日なにかひとつ、
いつもなら「やらなきゃいけない」ことを
「やりたいこと」に変換するゲームをしてみませんか?​

ひとつできたら、もうひとつできます。

その小さな積み重ねが、やがて、
人生の色合いを変えていきます
。​

最初はうまくできなくても大丈夫。

まずは、チャレンジする自分を
褒めて、励まして
ください。

あなたの才能、創造力を発揮すること、楽しんでね!

●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

関連記事

  1. 「幸せから始めよう!」そしてもっとチャレンジしよう!

  2. 〜動画付き:印象に残るスピーチは、話す内容よりこれが大事!〜

  3. 「何を選択するか?」以上に大事なポイントとは?

  4. 〜固定概念にひびを入れよう!〜

  5. 〜枠を超える人、超えない人〜

  6. 〜動画:上手くいかない時に力を失わないようにするには?〜

  7. 〜さあ、2021年始まりますよ!!!〜

  8. 〜一緒にいるのが苦痛な夫が、最高のパートナーに!〜

最近の記事 おすすめ記事