エンパワメントプロデューサー
ひぐちまりです。
エンパワメントライフプログラムに
参加して1ヶ月目の芳子さんから
1ヶ月の変化の報告をいただきました。
芳子さんのプログラム受講前の悩みは
・感情的に夫を責めることが多く、喧嘩が絶えない
・職場でも感情的に相手を責めてしまい
人間関係が悪くなる
・度胸がなく、チャレンジが先延ばしになる
ということでした。
メルマガを読んで自分なりにプラスに居ようとしていたけれど、
自分の力だけでは感情と距離を置けず、
振り回されてしまっていた芳子さん。
自分をコントロールする力をつけて、
家族や周りの人を輝かせたいとプログラムを受講されました。
そして1ヶ月。
芳子さんに起きた変化は
・マイナスな感情と距離を置くことが
できるようになった
・夫との喧嘩が激減!
・同僚が「自信がついた」と言って、
生き生き働き出した
・職場での連携が上手く行き出した!
・先延ばしにしていたチャレンジを
やることにした!
・どんな環境でもやっていけるという
自信がついた!
などなど。
「あり方」に取り組むエンパワメントプログラムで最初にやることは、
自分で自分を力づけるセルフエンパワメント力を身につけることです。
言ってみれば、
自分という「車」に
良質のガソリンを入れるような感じ。
これにより、
強さと自信と行動力は、自然と生まれます。
ここからさらに芳子さんに
どんな変化が生まれるのか楽しみです。
芳子さんに、
このプログラムをお勧めするとしたら、どんな人ですか?
という質問をしたら、
下記の通り答えてくださいました。
「何かうまく行かないと感じる人、
周りの人に頼るのが
苦手な人にお勧めです。
感情と距離を取れないことで
起きる問題がたくさんあると
気づきました。
これまで、一人では
堂々めぐりで解決できなかったことが
エンパワメントのプログラムで
提供してくださる場の力を借りたことで、
問題は解消しました。
もっと早く
力を借りればよかったと思います。
周りの人に頼るのが苦手な人ほど
一人でなんとかしようとするけれど、
この講座を受ければ
周りに頼りやすくもなるので、
一石二鳥だと思います」
こんな素晴らしい変化を起こしてくださって
本当に嬉しいです!
成功者、強者ほど、人に頼るのは上手です。
というのは、強者ほど、
自分の弱さを認識しているので
自分一人でやろうとはしないです。
そして、頼ることと、依存することは、別のことです。
あなたは、周りの人に頼ることができますか?