〜真面目な人ほど、行動できない理由〜

エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。

昨日はエンパワメントライフベーシックセミナーを開催していました。

みんな、時代が変わったのはわかっています。

このままでいけないのは、わかっています。

何かしたいと思っています。

でも、行動できない。

真面目な人ほど行動できない

これは辛いですね。

行動しなきゃ、ってわかってるのに
動けないのは辛い。

なんで動けないのか?

「真面目」だからです。

あれ、これじゃ、答えにならないですね。

真面目
→ちゃんとやらなきゃ
→失敗したくない
→完璧主義
→確信が持てるまで動けない
という感じ。

で、正しい方法、完璧に納得できる方法を探して、
それが見つかるまで動けないっていう感じ。

多分、ご本人は、そんな風には思ってないかもしれないけどね。

で、やる気のせいにしたり
自信の問題にすり替える

そうじゃないです。

世界の捉え方がずれてるんです。

一昔前は、正しい答えを知っている人が優秀な人でした。

一昔前はね。

でも、今の答えのない時代に、正しい答えを求めていたら
動けなくなるのは当たり前です。

「とりあえず、やってみっかな!」っていうちょっと軽い気持ち
状況によっては必要です。

10やったうちの1つでも当たればいいかなと思えば
9回はずしても、想定内です。

そして、はずしても、大コケしないところから
チャレンジするといいですよ。

まあ、私なんてもう、こけっぱなしですけどね。

でも、ずいぶん成長しました。

昔はできなかったことが、できるようになっています。

動いているからこそですね。

立ち止まって「これじゃいけない」と自分を責めるエネルギーを
ほんの一歩でもいいから、
踏み出すエネルギーに使ってみてください。

動いていると
エネルギーが湧いてきます

エネルギーが湧いてくると
アイディアも出てきます

大丈夫、大丈夫、大丈夫。

もし、どんな時も、自分でエネルギーを充満して
パワフルに前進する方法を知りたければ
エンパワメントライフベーシックセミナーにいらしてください。

止まらずに進みましょう!

<詳細はこちらをチェック>

●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

関連記事

  1. 〜えっ?? 痩せたかったらご飯を食べろ???〜

  2. 〜超一流の姿勢を目の当たりにし、背筋が伸びました〜

  3. 〜講師がわざわざ、私に挨拶に来た理由とは?〜

  4. 愛している人に、「愛しているよ」と伝えてますか?

  5. 〜動画:人の才能を引き出す「新時代のリーダーシップ」とは?〜

  6. 〜人生を変えた言葉「精神科よりもっといいとこあるよ!」〜

  7. 〜「力出し切ったらあかん病」にかかっていませんか?〜

  8. 〜あなたの言葉が、誰かの勇気になるかも〜

最近の記事 おすすめ記事