〜「正解」を探すのでなく、「正解」を創造していこう!〜

先日、ある人と、仕事の話をしていた時のことです。

こちらの提案に対して、
「まあ、それができたらいいんでしょうけど、
 でも、前例がないですよね〜」と言うんです。

​私が
「そうですね。
 前例ないですね。
 で???」と聞いたら、
​「だから無理です」と言われて、
今時まだ、こんなふうに考える人がいるのかと
びっくりしました。​

前例があることには新しい可能性はありません。

前例がないからこそ、そこに取り組むことで
新しい価値が生み出せます

独自のポジションが築けます。​

前例があることしかできない人は、
過去の延長線上にしか生きられない人です。

このスピードの早い時代に
どんどん取り残されていくだけです。​

これ、「前例がない」だけでなく、
「やったことがない」も同じ
です。

「前例がない」はただ、前例がないだけであり、
不可能 という意味はありません。

​「やったことがない」は
やったことがないだけで、
できない という意味はありません。

自分の固定概念が、自分の可能性を
阻害しないようにしたいですね

​「できるとしたら、なんだろう?」
「やれるとしたら、
 どうしたらいいんだろう?」
そんな質問に取り組む事で
これまでに見えなかった可能性が見えてきます。

​正解を探すのでなく、
正解を創造していきましょう!

●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

関連記事

  1. 〜創造力の鍛え方〜

  2. 〜ケタ違いのお金持ちになるために必要なことは?〜

  3. 〜一緒にいるのが苦痛な夫が、最高のパートナーに!〜

  4. 〜動画:緊張した最中でも最高の力を発揮する方法〜

  5. 〜経験を積み重ねて、力をつける人、付けない人〜

  6. 〜動画:「選ばれる人、選ばれない人」を決める意外な微差とは?〜

  7. 〜2021年をパワフルに達成する為の「フューチャービジョン講座」〜

  8. 「プレッシャーに潰されそうです!!」と言ってた人がなぜ、一瞬にして元気…

最近の記事 おすすめ記事