エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。
人生の問題のほとんどは人間関係だそうです。
あなたには人間関係の悩みはありますか?
「もっとあの人が
ああだったらいいのに」と思ったことありませんか?
それが実際にそうなったら、
どれほど気分が晴れて人生が楽しくなることでしょう?
エンパワメントライフプログラムに参加すると、
周りの人達が変わります。
例えば、直子さんは
これまで指示待ちで自分から動かなかったスタッフが
積極的に動くようになったそうです。
それ以外にも、
・子どもが言われなくても宿題をするようになった
・夫が掃除をしてくれるようになった
・親が愚痴を言わなくなった
・上司が異例の評価をしてくれた
などなど。
そして、みんなこう言います。
「私は何も言うことや対応を変えてるわけではないんです。
なのに、周りが変わるんです」
なぜなのか、不思議ではないですか?
ちゃんと理由があります。
さて、人生に多大な影響を及ぼす人間関係、
それには三つの関係があることをご存知ですか?
三つの関係とは
1 自分との関係
2 人との関係
3 社会との関係
です。
そして、すべての土台は
自分との関係なんです。
自分との関係という土台がぐらついていては、
人との関係も、社会との関係もうまくいくはずありません。
ところが多くの人は
自分との関係をないがしろにして、
人との関係や社会との関係を
あの手この手でどうにかしようとしているように見えます。
先ほどご紹介した直子さんも、他のプログラムの参加者も、
なぜ、自然と周りの人たちが変化したのか?
それは、自分との関係を整えたからです。
直子さんが自分との関係を整えることで
ご自身に起きた変化を教えてくれました。
「これまでは、無意識に自分を責めたり、否定していることに
気づくようになりました。
そうしたら、ネガティブトークをしている時、
それに気付いて止めるようになりました。
ちょっと心に余裕ができた感じです。
そしたら 一日の中で、
これまでなら気づかなかった
人の親切や嬉しいことに気づくようになり、
感謝をしたり、笑顔の時間が増えました」
なるほど、と思いませんか?
自分を責めて暗い顔をしている人と
感謝をして明るい笑顔でいる人では、
周りへ与える影響も絶対違うはずです。
あなたは自分との関係は良好ですか?
自分の中で戦いがあると、
周りとの人間関係も戦いの関係になります。
自分を大事にしてあげてくださいね。