〜「人間関係 × 哲学思考」〜

エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。

本読みました! というご報告や感想を
たくさんの方からいただき、ありがとうございます。

紀伊國屋新宿書店さんでは、面陳していただいて感謝です。

しかも、山口周さんのお隣に!

Amazonのカスターマーレビューも投稿してくださった方、心から感謝です。

下記、カスタマーレビューから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分が輝いてこそ、相手を輝かせることができる
by Rinkoさん
私もこれまでの人生、自分を守るため、傷つかないために
「ガッカリ予防線」を張り続けてきましたが、
チャレンジするためには、
ガッカリ(失敗)は想定内にしておく、という言葉に
勇気をもらいました

もし失敗しても「大丈夫な自分」にするために
「セルフエンパワメント力」をつけましょう、という著者の提案も、
すっと受け入れることができました。
まずは「I LOVE ME」から始める。
自分を愛で満たしてはじめて、相手にも愛を与えることができます。
この本には、身近な家や仕事関係の人たちと、
エンパワメントな関係をつくための大切なことが、
体系的にわかりやすく説かれていました

文章の合間に、さりげなく散りばめられている
哲学者の言葉がまた非常にいい
本当に買ってよかった1冊です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天才哲学者ウィトゲンシュタインはこう言っています。

「人生のあらゆる問題は、
その問題自体を消し去ることで解決する」

人間関係の悩みの解消方法のひとつは、
すでに起きている問題をどう解決するか? ですが、
この本では、別の方法に取り組んでいます。

問題の根っこにアプローチし、
問題を解消する方法
です。

問題の本質が掴めれば、もう問題は起こさなくなります。

解決でなく、解消です!

この本が、一人でも多くの人にとって
失っていたエネルギーを、やりたいことに向けられ、
愛と喜びに満ちた人生を生きるヒントとなりますように!

Amazonのリンクはこちら

https://amzn.to/3WfSjJ5

関連記事

  1. 〜自分の能力を発揮するには?〜

  2. 〜「問題を起こしているのは私だったんだ(@o@)」〜

  3. 「価値を上げる人」になるための、2択クイズ!!

  4. 〜「笑顔のスタンダード」の上げ方〜

  5. 〜動画:「失敗」を引きずらずにうまく切り替える方法とは?〜

  6. 〜哲学の小径:変化の時代に身につけるべき力とは?〜

  7. 〜動画:人間関係を改善して最高のパフォーマンスを発揮する方法〜

  8. 〜今の「伝える力」で人を動かせますか?〜

最近の記事 おすすめ記事