昨日は、2019年で一番緊張した一日でした。
2020年から始まる新しいプログラム
The Power of Philosophy(哲学の力)のスペシャルセミナーを開催。
しかも、私の哲学のメンターがスペシャルゲストでいらしてくださいました。
授業参観で親が後ろでみている中、プレゼンするような気分でした。
緊張のあまり、前の日は眠れなかったけど、
終わったあとも緊張がとけず眠れなかった…。
ここ2年哲学を学んでいます。
最初の1年はちんぷんかんぷんでした。
それがやっとこの2年目で少しおもしろくなってきました。
ふと気づくと、哲学を学んだおかげで
自分にものすごく変化がおきていることに気づきました。
それは1年ぶりにセミナーにいらしてくださった
歯科医院を2つ経営されている方が
「まりさん、別人ですね」
と言ってくださったことが、気づいたきっかけでした。
自分では、何が変化したのかわからなかったので
「どう変わったか、ビフォー、アフターを教えてください。」
と、お願いしたら、下記を送ってくれました。
ビフォー
1.まりさん自身が熱く炎のよう。近寄りすぎるとこちらも火傷するイメージ
2.レクチャーは、非常にパワフルでショッキングだが、
ふと我に返ってみると何か残ってない感じ
3.私は凄いのよオーラがかなり出ていた
アフター
1.まりさんは暖かくて優しい、母のよう。近寄ってもなんでも打ち明けれる感じ
2.1ヶ月経ったが、かなり残っていて、日々自分が実践している
3.まりさんに超余裕を感じる。
肩が抜けた感じで、淡々と話しているがむしろ強く言葉が残っている
これ読むと、前はかなり威圧的だったみたいです(^^)
でも、何も相手に残せないって最悪ですよね!!
考えてみれば、この2年ほど、葛藤していたのは
「どうやって、力を抜くか」でした。
ひぐちまりは、エネルギーがかなり高いみたいで、
真剣になればはるほど、相手に圧をかけてしまう。
力を抜いたほうがいいって、わかってるんだけど
抜くと、腑抜けになったりで、「ちょうどいい」がなかなかできなかった。
それが、哲学勉強して、気づいたらもうできちゃってた!
哲学の講座を始めようと決めたのは、
「できる」と自信があったわけではありません。
でも、はじめなきゃ、始まらないって思ったんです。
やるって決めたあとも自信がなくて無理じゃないかと思ったり、
うまくいったり、いかなかったり、やらなきゃよかったと思ったり。
でも、完璧になるまで始めなかったら、いつまでも始めることはできない。
始めたことで世界はどんどんとクリアーになっていった。
大事なことは始めることです。
そして磨きあげていく。
さあ、「始める」ことを「始め」よう!!!
ひぐちまりは「始め」続けます。
そして、前進し続けます。
私から學び、私を追いかけてくれる人達に、絶対に追いつかれないように。
いつも、その人達の先を走る存在であるように、
ひぐちまりは「始め」続けます。
あなたは何を始めますか?
●自分を力づけ、最高の自分を発揮したい方へ
エンパワーメントライフの無料メールセミナー
『エンパワメントライフ入門講座』
プラスエネルギーにいるヒントがわかる!
読むだけで元気がでると話題に♪
