〜「責任」が「苦痛」から「喜び」へ〜

エンパワメントプロデューサー
ひぐちまりです。

エンパワメントライフプログラムに
参加し、前にポッドキャストに
出演したほっしーから
その後の様子を聞きました。

プログラムに参加する前は自信がなく、
上司から大きなプレゼンのチャンスの
オファーがあっても、

「私には無理です」
「できません」と逃げ回っていたのが、

プログラムに参加したら
「私やります! やらせてください!」と
自ら手を挙げられるようになりました。

そしたら、上司からは
「2つ上のポジションを目指せ」と
はっぱをかけられ、

回ってくる仕事の難易度は
どんどん上がっています。

最近は、質だけでなくスピードも要求されます。

それが嬉しくて仕方ないです。

新しいことにチャレンジできる、
そんなチャンスをいただける
感謝の気持ちでいっぱいです。

プログラムに参加してなかったら
そんなチャンスは来なかったし

来たとしても、
嫌々やって体を壊すか
上司に虐められてるとしか
思えなかったでしょう。

これまでは、私にとって、大きな責任は
苦しみでしかなく、逃げるもの
でした。

それが、自ら取りに行き、そこに
喜びを感じられる
なんて
本当に自分の変化に驚いています!

上司からの仕事の中に
プレッシャーや喜びがあるわけではありません

プレッシャーや喜びがあるのは
受け取る自分の方です。

多くの人は、
自分の外の出来事が
自分の人生の幸せや不幸せを決めると
思っています。

本当にそうでしょうか?

もし本当にそうだったら、
自分の人生の主導権は外の出来事が握っていて、
自分の人生を自分でコントロールすることも、
創造することもできません。

今週末開催したエンパワメントライフの
プログラムのテーマは
創作者として生きる!」でした。

自分の人生の主導権を取り戻さない限り
創作者として生きることはできません。

風に舞う木の葉のように
環境や状況や感情に
振り回されるしかありません。

これまでの、社会が安定していた時代は
それでも、やってこれたけど、
これからの先の見えない時代
自分の人生を
自分で切り開く必要がある時代に
それでやっていけるのでしょうか?

あなたの人生の主導権は、
あなたが握っていますか?

●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

関連記事

  1. 〜「笑顔」は最高の社会貢献!〜

  2. 相手との距離がグット近づく一言、「聞いてくれてありがとう」

  3. なんでそんなにピリピリしてるのかなぁ

  4. 〜2023年の人気動画ランキングTOP5発表‼︎〜

  5. 「ファーストレディとして、いま伝えたいこと」~内閣総理大臣令夫人 安部…

  6. 〜あなたを制限しているものの正体とは?〜

  7. 〜動画:自分の中にある情熱を目覚めさせる方法〜

  8. 〜脳味噌沸騰中!〜