〜「大嫌い」が「大好き」に変わったら人生どうなる?〜

エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。

あなたには
大嫌いなものってありますか?

もし、それが大好きになったら
人生どうなりますか?

エンパワメントプログラムに参加して
「大嫌い」を「大好き」に変えた人達がたくさんいます

例えば、大嫌いだった今の仕事。

転職をすると決めたけど、
何がやりたいかわからないから
それを見つけにエンパワメントプログラムに参加した。

3ヶ月経ったら
大嫌いなはずの仕事が大好きになっていて
「これ、天職でした」と言ってる自分にびっくり、とか。

大嫌いな夫
2年口をきいてない夫
いつ別れてもおかしくない関係。

それがエンパワメントプログラムに参加したら、
自分でも驚くほどラブラブになっちゃった、とか。

大っ嫌いな上司
いつも私の粗探しをする上司。

それがエンパワメントプログラムに参加をしたら、
いつのまにか味方になって
ビッグプロジェクトに推薦してくれたとか。

毎日毎日関わる
仕事が、夫が、上司が
大嫌いなのと大好きなのとでは
自分の人生の幸福度は
全く違う
と思いませんか?

自分の生き生きさが
全く違うと思いませんか?

自分のパワーが
全く違うと思いませんか?

多くの人は、「嫌い」の理由は
今やっている仕事に、夫に、上司に
あると思っています。

そして
仕事が変われば
夫が変われば
上司が変われば
きっと私の人生はもっとよくなると思うのでしょう。

だとしたら、
上記のエンパワメントプログラムを
受講した人達は
なぜ同じ仕事が、嫌いから好きに
なぜ同じ夫が、嫌いから好きに
なぜ同じ上司が、嫌いから好きに
変わったのでしょうか?

仕事は変わっていません。

夫は同じ夫です。

上司は同じ上司です。

なのに、嫌いが好きに変わったのはなぜ?

それは、
ご本人の世界の捉え方が変わり、
現れる世界が変わったから
です。

選択肢は二つです。

自分の関わることを大嫌いにして
不満を抱えて生きていくのか
自分の関わることが大嫌いか、大好きかは
自分の世界の捉え方次第だとして
自分の望む人生を創作して生きていくのか

あなたは
どちらを選びますか?

●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

関連記事

  1. 〜あなたは失敗と成功、どちらから学んできましたか?〜

  2. 〜「当たり前」をわざわざ「問題」にする必要なし〜

  3. 〜適応障害の夫の驚きの発言とは?〜

  4. 「成果を出す人」と「出さない人」。一番大きな違いはこれ!

  5. 〜人生で、目を開けて眠っている人たち〜

  6. 〜「あなたの可能性はそんなものじゃない!」〜

  7. 〜お盆にエンパワメントされる人、そうでない人〜

  8. 〜人はどこまで、与えられた運命を愛せるのか?〜

最近の記事 おすすめ記事