エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。
昨日、お誕生日を迎えました。
皆様からの温かいメッセージに
とても力づけられました。
中でも嬉しかったのが、このメッセージ。
「歳を重ねるほど素敵になられる、
ヨーロッパのマダムのようなまりさんの
全ての投稿からパワーをいただいております」
なぜならこれ、
私が13年前に目指した
未来の私だったからです。
2010年3月、私は
モナコ王室が主催する世界のチャリティガラパーティでも
最高峰の「薔薇の舞踏会」に参加をしていました。
初めてのモナコ。
パーティで出会ったモナコのマダムたちは、
中には、70歳、80歳を超える人もいたけれど、
素敵にドレスを着こなし、
圧倒的なオーラを放っていました。
そして、何よりも人生を楽しんでいました。
私は当時、
ブライダルプロデュースの仕事をしていて、
テレビも20回以上出ていて、
業界からはレジェンドと呼ばれて、
新しい時代を切り開いていたので、
自分のやりたいことをやって
自由に生きていると思っていました。
だけどなぜか、苦しかった。
心から笑うことはなかった。
その理由に、モナコで気づいたんです。
モナコのマダムたちの
自由奔放に人生を楽しみ、謳歌する姿を見て、
まだまだたくさんのしがらみや常識に
縛られているから苦しいんだ、と。
2010年、日本にはまだ
「女性の価値は若さだよね」的な
雰囲気がありました。
そして思ったんです。
女性の価値が若さなら、女性達は生き急ぐしかない。
年をとるたびに、絶望していくしかない。
そんなのおかしい!
だったら私が
みんなのロールモデルになろう!
「まりさんを見ていると
歳を重ねるのが楽しみになってきます!」
あのモナコのマダムたちを見て
私がそう思ったように、
私が若い女性たちの
そういう存在になろう!
13年前のそんな出来事を思い出しました。
いただいた誕生日のコメントを見て、
なんだか、それができているみたいで嬉しくなりました。
決めたらそうなるんだ!
改めて、それを感じました。
そして今は、私がロールモデルになるだけでなく、
エンパワメントプログラムを通して
世界に通用する、次世代のロールモデルの輩出をしています。
自分次第ならどんな人生を生きますか?
どんな仕事をするか? など、
やることは手段でしかありません。
大事なのは
「あなたは
誰として生きるのか?」です。
そしてね、歳を重ねるって、楽しいよ!
●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

