〜自分の世界を広げるチャンスを逃さない!〜

エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。

私は、自分の世界を広げるチャンスに
とても貪欲です。

今は、ネットで
これまでなら有料級の情報も
無料で見ることができます。

情報に溢れています。

だからこそ、伝え聞く情報でなく
自分で体験できる機会、
それも、特に自分の力では
つながることのできない世界を体験できる機会を
とても大事にしています

一昨日京都に行ったのも
人生初めての体験を楽しむため。

京都南座にて「都をどり」を観覧しました。

この時期の風物詩でもある「都をどり」のチケットは
入手困難。

コロナで中止が相次ぎ、
今回が令和になってからの初めての開催ということもあり、
通常のルートでは、ほぼチケット入手は不可能。

その「都をどり」を観覧できるだけでもスペシャルな体験なのに、
観覧のあと、
7代続く祇園のお茶屋「多け田」さんにて
「祇園のドン」と呼ばれる
祇園のウラもオモテも知り尽くした女将さんから、直接
祇園の話を聞かせていただきました。

こんな素晴らしい機会を提供して下さったのは
私が副代表理事を務める
アミチエジャポンの京都支部

アミチエの会員であるからこそ
掴むことができたチャンスでした。

ただ待っているだけでは、
自分の力だけで引き寄せられないチャンスを
掴むことはできません。

常にアンテナを張り
誰とつながるのか?
どういうコミュニティとつながるのかが
非常に重要なポイントになります。

あなたは
自分の世界を広げることに
興味ありますか?

あるとしたら
そのために、何をしますか?

待っていても
チャンスは空から降ってはきません。

運もチャンスも
人と人との間に存在します

●アミチエジャポンとは?

1991年にモナコ公国で設立され、
モナコ公国の国家元首アルベール大公が名誉顧問総裁を務められている
人道支援団体アミチエ ソン フロンティエール インターナショナルの
日本支部です。

国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)と提携しながら、
世界20以上の支部が活動しています。

アミチエジャポンは2015年に設立され、
東京・福岡・松本・京都・岡山にて支部が活動しています。

ひぐちまりは、アミチエジャポンの
副代表理事を努めています。

アミチエジャポンの詳細はこちらから
https://amitiejapon.org/

●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

関連記事

  1. 〜「無意識の時の私」が相手にとって「真実の私」〜

  2. 〜固定概念にひびを入れよう!〜

  3. 『選ばれる人』の振る舞いとは?

  4. 「なんだかうまくいかない」と感じる時の3つのパターンとは?

  5. 〜本人が気づかない変化を言語化するパワー〜

  6. 〜【必見!】不機嫌な相手をご機嫌にシフトさせる方法 〜

  7. 〜動画:創作者として生きるのか?犠牲者として生きるのか?〜

  8. 「幸せから始めよう!」そしてもっとチャレンジしよう!

最近の記事 おすすめ記事