エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。
運もチャンスも成功も
「私」の中には起きません。
すべて人と人の関係に起きます。
「人を動かす話し方」ができる人は、
相手からYESをもらえる人です。
協力を得られる人です。
ビジネスで成果が出る人です。
「人を動かす話し方」ができることの重要性、
伝わっているでしょうか?
あなたにどんなに才能があっても
どんな素晴らしいアイディアがあっても
どんな素晴らしい商品を持っていても
「人を動かす話し方」ができなければ、
それらは「ない」のと同じです。
多くの人は、伝わらないと
もっと、「丁寧に説明しなければ」と思いがち。
そして長々と話す。
ところが話せば話すほど、相手はイライラし始める。
そんな経験ありませんか?
丁寧な説明とは、事細かく話すことではありません。
必要なのは俯瞰する力です。
俯瞰する人は
相手が何を求めているのか、
何を伝えれば相手が動くかが見えます。
だから、相手を動かすには
何を話したらいいか、わかるんです。
だけど俯瞰できない人は
自分目線でしか物事を見れないです。
そうすると「自分語り」になって
人を動かすことはできません。
あなたは「人を動かす話し方」に興味ありますか?
実践的に「人を動かす話し方」を身につけたければ
スピーチ講座がおすすめです。
コンサル付きのプランとオブザーブプランがあります。
<詳細はこちら>
↓
https://bit.ly/2ZwAOYu
・俯瞰をするってどういうこと?
・俯瞰することで、何が変わるの?
・どうしたらその力を磨けるの?
それに興味があったら
「俯瞰するってどういうこと?」を
テーマに行う
8月8日(火)21時からのライブ配信を
ご覧ください。
自分のことだけ見ていても、
ビジネスで、社会で結果はつくれません。
俯瞰する力が
あなたの才能を
活かすことに繋がります。
「俯瞰するってどういうことだろう?」
ぜひそれをご自身でも考えてみてくださいね。
世界の見え方が変わりますよ。