エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。
お待たせいたしました!
第33回のエンパワメントチャンネル
本編をお届けします!
11月のゲストにお迎えしたのは
イベントプロデューサー、神夜舞キモノの創始者の
Yoko Kamiyabu上籔よう子さんです。
もともとは、フラメンコ舞踏家としてご活躍されていた
上籔さんですが、
様々なイベントプロデュースをする中で
能楽とのコラボレーションを手がけるようになりました。
伝統と革新をどんな風に掛け合わせ、
そして新しい価値を上籔さんが生み出されているのか?
そして新しい価値って
最初はなかなか理解されない、受け入れられないものですが、
それをどうやって乗り越えられたのか?
その原動力は何なのか?
上籔さんのお話には、
変わり続ける今の時代に
既存の概念に囚われず、新しい価値を生み出し
時代をリードする側に回るための
ヒントが満載です。
下記より
本編をご覧いただけます。
———————————-
<本編視聴はこちら>
↓↓↓
「伝統×革新」が新たな価値を生み出す
https://higuchimari.jp/archives/video/yoko-kamiyabu2
———————————
対談では、下記のお話を伺いました。
・能とフラメンコの共通点とは?
・フラメンコと能のコラボレーションとは?
・アルメニア、ジョージア、フランスでも公演を
・神夜舞キモノの誕生のきっかけはアンティーク着物
・葛飾北斎をテーマに新作能劇「北斎」をプロデュース
・11月にスペイン公演で羽衣を
・一般社団法人around beauty club 東京支部長に就任
・外面だけでなく、内面ももっとドレスアップする機会を
・日本を愛したことで、外国で受け入れられた
・「素敵を伝えたい!」が活動の原動力
・コラボを続ける中で、アーティストがついてきてくれるようになった
・日本の事をもっと誇れる人になるきっかけとして
・「伝統」と「革新」その両方が残る日本の素晴らしさ
この動画が
あなたが新たな価値を生み出す
ヒントになりますように!
●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

