エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。
エンパワメントプログラムに参加すると、
身近な人間関係が変わっていきます。
ご夫婦だと、ほとんど会話もなかったのが
一緒に旅行を楽しむようになったり、
いつもダメ出ししている上司が
ビッグプロジェクトに抜擢してくれるようになったり。
こういうことが起きたら
人生、間違いなく楽しくなりそうではないですか?
楽しくなると、気分が前向きになり、
行動的になったり、人に優しくなったりもするでしょう。
身近な関係が
お互いを力づけ合うエンパワメントな関係か、
お互いの力を奪い合うディスエンパワメントな関係かは
人生の質の決め手と言ってもいいのではないでしょうか?
では、身近な関係を
エンパワメントな関係にするには
どうしたらいいのでしょうか?
身近な関係をエンパワメントな関係にしている人たちが
共通してやっていることがあります。
それは、嬉しい、楽しい、ありがたい、そんな気持ちを
遠慮なく、照れずに、表現すること。
「そんな簡単なこと?」と思うかもしれません。
当たり前のことだと思うかもしれません。
大事なことは、知っているかどうかでなく、
やっているかどうかです。
大事なことは、
ただ言葉で「嬉しいわ」「ありがとう」と言うのでなく、
あなたの気持ちがちゃんとお相手に伝わるように
意図的に伝えること。
意図的とは、
何かをやりながらでなく、
手を止めて、体を相手に向けて伝えることです。
1秒もかかりません。
今日一日、意識して、意図的に
嬉しい、ありがとうを相手に伝えてみませんか?
あなたの喜びが
周りの人をHAPPYにする一日でありますように!