〜自分の夢からパワーを貰える人、失う人〜

エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。

「これをやろう!」
夢を描き、目標を立てる。​

でもね、自分の夢から
パワーを貰える人と貰えない人がいます。

その違いを作るものって、なんだと思いますか?

​パワーを貰えない人からまず話します。

パワーを貰えない人は
「これが達成したら幸せになる」と考える人です。

そして達成までの道のりを
苦難の道のりにしてしまう人です。

​だって、夢とか目標は
これまでやったことがないことですから、
思い通りにいかないこともあるでしょう。

幸せになれるのは目標達成した時で、
それまでは、大変だ、苦しい、辛い、そう考えていると、
夢や目標にパワーを奪われてしまいます。

「何かを得るには、苦労しなければいけない」ってその考え方、
もう、古い、古い。​

では、夢や目標から
パワーを貰えるのは
どんな人でしょうか?

達成してから喜ぶのでなく、
夢を持った瞬間から、夢を叶えるまでずっと
喜びの中にいる人
です。​

だって、やりたことがあって、
今やっていることが、その実現に繋がっている。

だとしたら、今やってることって、
やりたいことじゃないですか?

やりたいことができるって
喜びじゃないですか?​

何かを得たら幸せになる、と考えるのは、
環境、状況、結果次第の人生です。

やりたいことをやっているんだから、
何が起きようがこの瞬間が楽しい!
これは自分が主役の人生です
。​

どんなことも楽しめる力は、
やり遂げる力をくれます。

この力を磨くには、日々、楽しんで物事に取り組むことです。

いざ、という時に、普段やってないことはできません。

普段やっていることが、いざ、という時に発揮されます。

日々、やることを楽しむ工夫をしましょう!

そして、工夫をすることを楽しんでね。

今日一日を、二度と来ない今日という日を
心から楽しんで味わってくださいね。

そのあなたの姿は
きっと周りにプラスのパワーを届けます。

行ってらっしゃい!
最高の楽しい一日を!

●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

関連記事

  1. 〜「私は何者か?」への確信を1分スピーチ講座で手に入れました!〜

  2. 〜想像もしていなかった管理職への道が開けました!〜

  3. 〜疑う力が、自由さをくれた〜

  4. 「エンパワメント」x「ウエルダイナミクス」x「ひぐちまりミニコーチ」で…

  5. 〜快進撃を続ける経営者の学びの秘訣とは?〜

  6. 〜倒産の危機から復活できた理由とは?〜

  7. 「世界が終わった」と思った絶望の底から9年、還暦を迎えました!

  8. 〜動画:創作者として生きるのか?犠牲者として生きるのか?〜

最近の記事 おすすめ記事