エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。
エンパワメントライフプログラムに参加中のひろこさんは、
会社では部署のマネージャー職。
部署の反抗的なスタッフに
頭を悩ませる日々を送っていたそうです。
そのスタッフに仕事をお願いするたびに、
「私、今忙しいんですけど」
「これ、なんで私がやらなきゃいけないんですか?」など、
反抗的で、批判的。
褒めてみたり、叱ってみたり、色々試してみるけれど、
一向に態度が変わらず、困り果てていた。
それが、ひろこさんがエンパワメントライフ
プログラムに参加し1ヶ月たった頃から
スタッフの態度が激変した、と報告をくれました。
なんと、いつも反抗的でイライラしていた
その問題のスタッフが、笑顔で挨拶をしてくるようになり、
驚いたのは、ひろこさんが依頼する前に
「それ、やっておきます」と自分から言ってきたのだそうです。
チーム全体の雰囲気もよくなった、とひろこさん、
嬉しいやら、びっくりするやら。
さて、このスタッフの態度が変わったのはなぜでしょう?
それは、ひろこさんの
自分自身との関係が変わったからです。
自分との関係が、全ての関係の基盤です。
自分との関係が変われば、人との関係は変わります。
周りの人が別人になって現れます。
では、ひろこさんの自分との関係はどう変わったのでしょう?
ひろこさん曰く、
「自分をエンパワメントできるようになって、
気がついたら、うまくいかない時、
自分を責めなくなっていました。
そうしたら、なんだか気持ちに余裕ができて、
相手を責めなくなっていました」
とのことでした。
ひろこさん以外にも
エンパワメントプログラムに参加された方達は、
自分との関係を向上させることで、
・反抗期の子供が、お手伝いしてくれるようになった
・会えば喧嘩していた両親と、喧嘩しなくなった
・離婚寸前の夫と、一緒に旅行を楽しむようになった
・対立ばかりしていた上司が、チャンスをくれるようになった
など、さまざまな変化を起こしています。
こんなことが起きたら
ストレスは減るし、悩みはなくなるし、
人生楽しくなると思いませんか?
人間関係で一番うまくいかないのは、
相手を変えようとすることです。
力づくで相手を変えようとしても
関係はよくなりません。
人との関係をよくしたかったら、まずは、
自分との関係を向上することです。
そしたら、不思議なことに問題は消えていきます。
うまくいかない時に自分を責めるのでなく、
応援してあげてください。
人は自分にやることを人にもやります。
うまくいかない時に自分を責めるのでなく、
応援することが自然とできるようになったら、
周りを責めるのでなく、応援し始めます。
そしたらね、まわりとの関係が変わり、
運もチャンスもこれまで以上にやってくるようになります♪
自分の最高の応援団長でいてください!!