「期待」というディスエンパワーメントしていませんか?

エンパワーメントが力づけにより、
自分の才能や可能性を発揮するという意味なのに対し、
ディスエンパワーメント自分や相手の力を失わせることです。

エンパワーメントライフプログラムの一番最初にやることは
セルフエンパワーメント自分で自分を力づけることです。

困難な場面で力を失いそうな時にもセルフエンパワーメントできれば
自分で自分を力づけパワフルに物事にあたることができます。

どうやったらセルフエンパワーメントできるのか?
その方法を学び実践し身につけていきます。

ここで、もうひとつやるべきことがあります。

それは、何をやるとディスエンパワーメントになるかを知り、
その行動を削除していくことです。

誰もわざわざ自分をディスエンパワーメントしようなんて思う人はいませんから、
多くの場合、ディスエンパワーメントな行為は無意識に行われている事が多く、
だから、改善もされません

ディスエンパワーメントの行動のひとつが「相手に期待する」こと。
ああ、もう少し正確にいうと「勝手に相手に期待する」こと。
特に身近な人にやりがちです。

今度、誰かにイラッとした時、そこに「勝手な期待」がなかったか?
みてみてください。

ディスエンパワーメント行動削除するには、
まず、「あっ、これか、本当だ!」って気づくことが最初の一歩です。

人は気づいたものしか扱えません。
自分をディスエンパワーメントするのでなく
エンパワーメントしてくださいね!!

●自分を力づけ、最高の自分を発揮したい方へ

ひぐちまりの無料メールセミナー 

『エンパワメントライフ入門講座』
プラスエネルギーにいるヒントがわかる!
読むだけで元気がでると話題に♪

登録いただくと、イベントのご案内など、先行して送られます。

関連記事

  1. 〜たった3時間で「自己紹介は苦手」が「楽しい」に!〜

  2. 結果を出すコンサルをするのは、簡単です

  3. 自分にムチをうって、無理やりやる気を引き上げて頑張るのは終わりにしませ…

  4. 「今まで、一体誰のために笑顔を作っていたんだろう?」

  5. 〜「人生を切り開く力が私にはある!」〜

  6. 弱気になることは何の問題にもなりません。なぜなら…

  7. 【お客様の声】「自分の口から出た言葉に、自分でびっくりです(`O`)」…

  8. 〜「やりたいことの軸が明確になりました!」〜

最近の記事 おすすめ記事