〜ちょっとした工夫で、人生は100倍楽しくなる!〜

エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。

あなたは
お祝いの時の蝋燭って
普通何に立てますか?

お誕生日ならケーキですよね。

じゃあ、厚揚げに
蝋燭立てたことありますか?

私は、こないだ
厚揚げに蝋燭立てました(^0^)

何があったかというと、
先日夫の健治さんが園長を務める
町田りす園が設立35周年を迎え、
その記念式典がありました。

私は真っ先にお祝いしたくて、
サプライズで前祝いを我が家でやろうと決めました。

お祝いなら蝋燭だよね! ということで、
数字の「35」の蝋燭を買いました。

何に蝋燭立てようかな、って考えた時、
普通にやってもつまんないなぁ、って思った
んです。

ちょうど、健治さんが大好きな
お豆腐屋さんの厚揚げがありました。

なので、夕食の時に、
厚揚げにいつも通り
かつおぶし乗っけて、刻みねぎ乗っけて、
そして「35」の蝋燭を立てて、火をともして、
しずしずと食卓へ運びました。

それを見た健治さん
一瞬、キョトンとして
その後二人で大爆笑!!

サプライズは
相手が喜んでくれるだろうか? と
そのドキドキがたまりません。

人生って、ちょっとした工夫で
何倍も楽しくなります

人生って毎日の積み重ねです。

その毎日に、ちょっと楽しみが増えたら
人生はどんどん楽しくなります。

そして、楽しんでいる人の周りには
人が集まります

ぜひ、毎日を楽しんでください!!

必要なのは
ほんのちょっとした工夫です。

ENJOY!

●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

関連記事

  1. 〜大公開!「夫の仕事の売り上げアップ」の秘密〜

  2. 私にはできる!〜自分を勇気づける〜

  3. 〜成功者の真似をして、うまくいく人、いかない人〜

  4. 〜2021年をパワフルに達成する為の「フューチャービジョン講座」〜

  5. 〜婚活業界のカリスマ 仲人マダム丸山和子さんにインタビュー!〜

  6. 〜超絶ギタリスト ケリー・サイモン氏を招いての京都でのパーティにいらっ…

  7. 〜私がエンパワメントされた94歳の母の言葉とは?〜

  8. 〜【ライブ配信】感情に流されない方法〜

最近の記事 おすすめ記事