エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。
あなたは感情に流されてしまって
後悔したことありませんか?
感情に流されていると冷静な判断ができないし、
自分の才能を活かすこともできません。
継続して物事を達成することも難しいでしょう。
感情的になって、言葉がきつくなると、
周りの人ともいい関係を創ることはできません。
もったいないですよね、
それって。逆に言うと、
感情に流されなくなることで
自分の才能を発揮する機会が増え、続ける力もつき、
人との信頼関係も築ける、ということです。
そこにすごい可能性があると思いませんか?
ということで、
3月最初のYouTubeライブ配信のテーマは、
「感情に流されない方法」です。
3月13日(水)21時からYouTubeライブでお届けします。
参加はこちらから。
↓↓↓
ちなみに、感情に流されないために
多くの人が良かれと思ってやるけど
うまくいかない方法は、
「感情に流されまい」とすることです。
経験ありませんか?
人の言葉にカチンときて、きつい言葉で言い返して、
でも、ここで怒っちゃダメだと思って
「怒っちゃダメ、怒っちゃダメ」と自分に言えば言うほど
気持ちが収まらなくなったこと。
出来事への抵抗はその状況を継続させ、
ますます苦しくなります。
では、どうしたらいいの?
それをライブ配信でお話ししますので
楽しみにしてくださいね。
●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

