〜チーム売り上げ2倍の理由は?〜

エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。

エンパワメントライフプログラムに参加した美穂さんから嬉しい報告が!

「チームの雰囲気が全く変わって、
 明るいチームになりました。
 そしたらなんと、売り上げは2倍に!
 おかげさまで、破格の昇給を受けました(^^)」

さて、美穂さんは何をやったのでしょう?​

エンパワメントプログラムに参加して、
無意識に自分を責めていること、自分いじめをしていることに
気がついた美穂さん。

人は、気づかないことは扱えません。

気づくことで対応が可能です。

美穂さんはセルフエンパワメント力を身につけ、
自分いじめをやめて、
自分の応援をするようになりました
。​

人間ってね、無意識に自分にやることを
無意識に人にもやります。

自分いじめをする人は、人をいじめます。

大概の場合、良かれと思ってやってるので
やり続けます。​

自分を応援する人は人を応援します。

自分いじめをやめて、自分を応援するようになった美穂さんは
気がつくと人のミスを責めなくなり、
仕事を任せられるようになり、
それが冒頭の結果につながったそうです
。​

そして、美穂さん自身も
自分いじめをやめたことで、苦手な仕事も
「失敗しないように」ではなく、
「楽しむにはどうしたらいい?」と
自然と考えるようになったそうです。

そしたら、辛かった仕事が楽しくなったんですって!​

そりゃ、チームの雰囲気、明るくなりますよね。

全ての関係の土台は自分との関係です。

そして自分との関係は周りの人との関係に反映され、
それが仕事での成果に影響を及ぼしていきます。

自分との関係が変わると人との関係が変わり、
世界が変わります
。​

反省と称して無意識に自分いじめ、してませんか?

もっと良くなろうと思って自分を否定していませんか?

​自分を大事にしてあげてくださいね。

関連記事

  1. 〜もう、ノウハウでは無理。それは解るんだけど……〜

  2. 〜「自分を諦めないと決めたんです!」〜

  3. 〜問題を解決したいのか? 未来を創り出したいのか?〜

  4. 〜変化の時代を、ピンチにする人、チャンスにする人〜

  5. 〜伸びしろが伸ばせる人、伸ばせない人〜

  6. 〜えっ?「怒り狂っている人の電話が楽しみ」ってどういうこと???〜

  7. 〜最高の一日の始め方とは?〜

  8. 「私の人生の転機は、まり先生のテーブルマナー講座でした…」