エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。
12月14日、2024年を完了し、
2025年を最高のスタートダッシュを切るための準備ということで、
YouTubeライブをお届けしました。
まだご視聴いただけていない方は、下記よりご覧ください!
▼アーカイブはこちら
私はエンパワメントチャンネルというインタビュー番組をしているので、
世界で活躍する方たちの思考に触れる機会があります。
成功する人の共通点の一つは、
時代の流れを活かせる人、とも言えます。
右肩上がりに時代が流れている時と今のような変化の時代では、
戦略が同じであるはずはありません。
では、今の変化の時代を
チャンスにする人とピンチにする人の違いは、何なのでしょうか?
ピンチにする人は、変化の時代であるにもかかわらず、
安定を求め、正しい答えを求める人です。
正しい答えを求めていると、そんなもの見つからないですから、
身動きが取れなくなります。
チャンスにする人は、
トライ&エラーを繰り返し、答えを作り出していく人です。
これまでの常識や、固定観念に囚われず、
自分自身を変化させ続けられる人です。
変化の時代の今、安定を求めると不安が募ります。
一方で、変化の時代は
新しい価値が求められる時代です。
自分を変化させ続ける人には、
チャンスに溢れた時代です。
日本人は、基本的に、変化が苦手です。
変化に恐れを感じ、力を失いがちです。
その中で、変化を楽しめたら圧倒的に有利です!
チャンスを掴めます!
変化を楽しみましょう!