〜選ばれる人は「相手の〇〇を上げる人」〜

エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。

先日、エンパワメントライフ
ミラクルプログラムを開催しました。

どんな時も最高の自分を発揮し、あり方のステージを上げ、
自分が輝くことで周りを輝かせる、
そういう人になるプログラムです。

​参加くださったあき子さんは
子供の教育のサポートをしている方。

そのあき子さんが講座の中で
一番印象に残ったことを話してくださいました。

それが「相手の〇〇を上げる人」になることの重要性。​

さて、〇〇は何だと思いますか?

気分? 自信? 答えは色々あるでしょう。

​我々が伝えたのは『価値』です。

「相手の価値を上げる人」。​

あなたは今、この人と繋がりたいなあ、
この人と信頼関係を作りたいなあ、と思う人、いますか?

その人の価値を上げるのに
何ができそうですか?

​多くの人は、
自分の価値をどうやって上げようか? と考えます。

その時、自分目線でしか物事を見られません。

そんなつもりはなくても、
どうしたら自分の得になるかを考えますから、
相手は自分が利用されているように感じるかもしれません。

そうなっちゃうと、いい関係は作りにくいですよね。​

「相手の価値を上げる人」になるには、
相手に興味を持ち、
相手の立場、才能、成し遂げたいことを知ることが必要
です。

それを見ようとすることで
自然と俯瞰ができ、視点が上がります

視点が上がると、
自分も才能発揮のレベルが上がります

​相手の価値を上げるというのは
一見、自分を後回しにするようだけど、
実際のところ、自分で掴みに行くチャンスより、
相手の価値を上げたことでやってくるチャンスのほうが
大きいことはよくあります。​

「この人と繋がりたいなあ」
「この人と何かやりたいなあ」
そう思ったらぜひ、自分の得だけでなく、
「この人の価値をどう上げられるだろうか?」
そんな視点で見てください。

チャンスと可能性が広がります!

関連記事

  1. 〜「いつも不安と隣り合わせの人生」から、「希望のある人生」へ〜

  2. 〜情熱大陸に出演! 2000億円の経費作減に成功した思考法とは?〜

  3. 〜動画:描いた未来が、困難を乗り越えるパワーをくれる!〜

  4. 〜結婚して22年、夫がまさかの変化を!〜

  5. 〜最高の年末年始を過ごすために、これ意識して!〜

  6. 〜新たな価値を生み出す力〜

  7. 〜覚悟を決めて、飛躍する人、しない人〜

  8. 〜伸びしろが伸ばせる人、伸ばせない人〜

最近の記事 おすすめ記事