「昭和の呪い」にかかっていませんか?

「昭和の呪い」にかかっていませんか?
〜エンパワメントライフ入門講座にて〜

 

 
女の子なんだから…
わがままいわないの!
目立つと嫌われるよ

 

 


もしかして
そんな昭和の呪いに
かかっていませんか?

 

 


確かに一昔まえ
男性は外で戦い
女性は内で守るという
役割分担があった時代は
そうだったのかもしれません、。

 

 


でも、時代は変わりました。

 

 


女性も自分らしさを発揮して輝くほうが、
周りが幸せになる時代です。

 

 


「自分らしく」生きようとすれば
その他大勢に埋もれているわけにはいきません。

 

 


自分と他との違いを明確にし
自分を打ち出していく…

 

 


その時、昭和の呪いにかかっていると

 

自分らしく行きたい
自分らしく輝きたいと
そして誰かを幸せにしたいと
アクセルを踏もうとすると

 

 


同時に
そして、無意識のうちに

 

「そんな我がままいっていいの?」
「いい気になってるんじゃない?」
「まだ早いよ…」

 

とブレーキもかかる。

 

 


でも、もういいんじゃない?

 

 


平成になって
もう26年もたつんだから
そろそろ、その昭和の呪いをといて
自分らしく輝いても…

 

 

 

昔は
自分を表現しないことで
リスクを避けられたかもしれない。

 

 

 

でも、今は
人と人が魅力でつながる時代

 

 


自分を打ち立てることで
自分を活かせる時代。

 

 

 

せっかく命を授かったんだもの
せっかく今という時代にいるのだもの

 

 

 

 

自分のために
そして、自分の大切な人のために

 

 

 


昭和の呪いは
そろそろ終わりにしても
いいんじゃない?

 

 

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

今回の記事はいかがでしたか?
読んでよかった!と思ったら、ぜひ「いいね!」をしてくださいね♪

 

関連記事

  1. 〜あなたの言葉が、誰かの勇気になるかも〜

  2. 私にはできる!〜自分を勇気づける〜

  3. 〜動画:なぜ過去や内面の探求をすることに意味がないのか?〜

  4. 大切なのは、「落ち込むか、落ち込まないか」でなく…」

  5. 「ブライダル業界一のクレイジー」x「日本一の生保レディ」  そのエネル…

  6. 〜枠を超える人、超えない人〜

  7. 「カチン」と来たときの反応が人生の分かれ道!!

  8. 〜自分で自分の才能を制限していませんか?〜