昨日の投稿で「『一般化』で自己肯定感を下げていませんか?」
には、たくさんのメッセージを頂きました!
「まさに、これ、やってます!」
「自分の可能性をこうやって潰してたんですね。」
「一般化に縛られてました。」
「一般化でわざわざ問題を難しくしてました」
「わ~、ショック!!私ほぼ毎日一般化です!」
などなど、の皆さんのメッセージを拝見してとってもうれしいかったです。
昨日も書きましたが、人間は「気づいている」ものしか扱えません。
気づかなければ、いつまでも、無意識に翻弄されるだけです。
「気づく」ことではじめて、それを扱える可能性が生まれます。
中でも、素晴らしく自分を観察されている方がいて、感動しました。
この投稿をそんなに真剣に読んでくださってるなんて!!
ひぐちまりはとってもエンパワーメントされました。
自分がやっていることが、だれかの役にたったんだ。
誰かをエンパワーメントできたんだと知る時ほど、うれしいことはありません。
では、そのメッセージがどんなメッセージだったか?一部ご紹介します。
———————–
まりさん、私の人生は、まさに一般化、拡大解釈してしまう
人生だったなぁと…
元々のコンプレックスから、何か少しでも出来ない、指摘されると、
「やっぱり自分はダメなんだなぁ」と全てを否定しにいってました。
このエンパワーメントレターにもっと早く、あいたかったです!
————————–
すごい洞察ですね。
自分の枠を超えられるのは、自分に向き合う勇気がある人だけです。
この方の場合、一般化xマイナスエネルギーのダブルパンチですね(^^)
不安や無力感のマイナスエネルギーにいると相手の指摘は、
「否定や非難」として現れます。
でも、プラスエネルギーにいれば
「ああ、そうすればもっとうまくいくのか」
「よし、じゃあ、そうやってみよう」というふうに捉えることもできます。
もしかしたら相手は期待をして、もっと頑張って欲しくって
アドバイスをしたのかもしれません。
一つの指摘を受けただけなのに、それを自分で勝手に
「全否定」に拡大し、自分をディスエンパワーメントしてしまう…。
そして、この投稿を読んで、ただ「ふ~んそうりゃそうだよね」と
上っ面の知識で終わらせず、「ああ、あの時こうだった」と
自分に落とし込まれてるところが素晴らしいです。
そうやって、自分のものにすることで、今後、無意識で一般化をしているとき
「あっやってるっ」で気付けるようになるかもしれません。
気づけたら、やめることができます。
気づかなければ、やめることはできません。
さて、この方のメッセージでも明らかなように【一般化 x マイナスエネルギー】
はとてつもなく自分の可能性をつぶす威力をもっています。
マイナスエネルギーの時は不安がベースですから起きることは、
心配ごとの種になります。
それが一般化で増幅され、負のスパイラルに引っ張りこまれます。
いや、わざわざ自分でマイナスエネルギーになり、
わざわざ自分で一般化しているのですから、
自分で自分をマイナススパイラルに落としていると言えるかも。
だからいつもプラスのエネルギーでいることってとっても大事です。
あなたはいままでどんな一般化をしていましたか?
人間は自分のことはなかなか観察しづらいので、
人との会話でその人がどんな一般化をしてるだろう?と
観察することが自分の一般化に気づくヒントになります。
気づくことで可能性の扉が開きます!!
●自分を力づけ、最高の自分を発揮したい方へ
ひぐちまりの無料メールセミナー
『エンパワメントライフ入門講座』
プラスエネルギーにいるヒントがわかる!
読むだけで元気がでると話題に♪
