「無意識の言葉」でわざわざ自分の可能性を潰していませんか?

今日は、一瞬で人を引きつけ断トツの成果をだし突き抜ける
エンタメプレゼンマスター講座を開催していました。

ヴァイオリンの先生にヴァイオリンの教え方を教える先生とか、
1日で5億を実演販売で売り上げるカリスマ実演販売者とか、
これからセミナーを開催する予定で準備中の方とか、
様々な分野の様々な経験をもつ方が参加されていました。

エンタメプレゼンで伝えることは、世間の常識とは違います
参加者は「そんな風に考えたことない!」とびっくりしたり、
「目からウロコがおちた!!」と言ったりされます。

だって、多くの人と同じ視点でやったら
断トツになって突き抜けるなんてできないですから。

参加者の皆さん、普段考えたこともない方向から考えるので、
ついつい、無意識に「難しい」「わからない」連発していました。

そこで、ひぐちまりは、皆さんに伝えました。
「これから、言葉言い換えゲームをします!!
難しいわからないって言うとどんどん難しくなりわからなくなります
これからは、難しいわからないと言う代わりに
やりがいがある!ワクワクする!と言ってください!!」と。

面白いもので、難しい、難しいと言っていると、
どんどん部屋の雰囲気がどんより重たくなるのですが、
やりがいがある!ワクワクする!!と言い始めたら、
みんながちょっとずつ笑顔になって笑い声が出るようになって
そうするとアイディアも生まれます

これをやるコツは、
「マイナスを言ってはいけないから、ワクワクすると言わなければ…」
と、真面目に深刻にやるのでなく、
言葉言い換えゲームをしよう!」という感じで気軽にやってみることです。

お互いに「難しい」といったら「あっ、言ってるよ!!」って
教え合ったりしながらやると
「え~っ、また言っちゃった!!」とか、笑いがおきます。

難しいわからないできないと言うと
どんどん難しいわからないできないが強化されます

無意識の言葉自分の可能性潰していませんか?

マイナスを言わないようにするのでなく、
プラスを言わなければいけないのでもなく、
意識して、言葉を使うを愉しむ感じでやってみてください♪

PS
断トツの成果で突き抜けるプレゼン力を身に着けたい方は、
エンタメプレゼンマスター講座おすすめです!
興味有る方は、下記をご覧ください!!

開催日程
11月3日&4日 (休日の日月)
1月28日&29日(火水)

詳細はこちら
 ↓
http://empowerment-life.com/ep/

関連記事

  1. プレゼンのステージを上げるのに必要な視点とは?

  2. 〜あれ、ストレス、どこ行っちゃったんだろう?〜

  3. あなたのプレゼンが激変する!2DAYSエンタメプレゼンマスター講座 受…

  4. 彼女ができました

  5. 〜「自己紹介は何度やっても、後悔を繰り返していました」〜

  6. 『守りのマナー、攻めのマナー』 これがわかってないと努力は空回りする

  7. 〜だから結果を出しても苦しかったんだ!〜

  8. 満員御礼!2015年8月8日開催 自分を丸ごと愛して夢を叶える エンパ…