記憶に残る1分間の自己紹介、出来ますか?

エンパワメントプロデューサー
ひぐちまりです。

自分らしく輝くためには
印象に残るショートスピーチは不可欠です。

ショートスピーチとは、
1分から10分のスピーチのこと。

どんな魅力も、才能も、価値ある商品も
伝わらなければ、存在しないのと同じです。


一昨日と昨日は、オンラインで
圧倒的な違いを作る選ばれる人の1分スピーチ講座」を初開催しました。

たった3時間で、
別人か?と思うほどみなさんのスピーチが
ブラッシュアップされました。

多くの人は、
1分のスピーチで人を動かせると思っていません。

自分がそんなスピーチを
できると思っていません。

なので、
最初から圧倒的な存在感を示す
スピーチをすることなんて諦めてしまっています。

出来ないのではないんです。
出来ると思ってないだけです。
 
だから、学ぼうともしないし、練習もしない。

セミナー講師や講演をするのは
限られた人かもしれませんが
 
個人が活躍する今の時代、
1分~10分のスピーチは、
誰でもがする時代です。

たとえば
交流会の自己紹介、朝礼のスピーチ
会議冒頭での挨拶、名刺交換で、
何をやっているか尋ねられたとき
など、など、など。

で、交流会の自己紹介で
よく見かける2つのパターン

1つは、
他の人と同じように
当たり障りのない話をして、記憶に残らない、かと思えば、
バリバリ営業感丸出し周りから惹かれちゃう

記憶に残るショートスピーチには
があります。
 
この型さえ自分のものにすれば
誰だって、
記憶に残るスピーチができるのにね。
 
 
 
ひぐちまりは、
日本初のウエディングプランナーとして
20年間で1万組以上の結婚式をプロデュース
 
著書・監修書籍15冊
20回以上のテレビ出演をし
ブライダル業界ではレジェンドと言われています。

結婚式は、
短いスピーチの宝庫です。


私は誰よりも、短いスピーチを見てきました。

書籍の監修も、スピーチ関係が6冊

  • ワンランク上の主賓・来賓・上司のスピーチ(ナツメ社)
  • 共感を呼ぶ!友人・同僚・上司・親族のスピーチ(ナツメ社)
  • 3ステップで書く 新郎新婦のあいさつと手紙(マイナビ)
  • 話し方・マナー・演出のコツがわかる 結婚式 短いスピーチ(高橋書店)
  • 結婚 親の大切な役割とあいさつ (成美堂出版)
  • ふたりの想いをとどける 新郎新婦のスピーチと手紙(ナツメ社)

テレビでは
ダウンタウンの浜ちゃん司会の
 
芸能人格付け
 ~芸能人に品格はあるのかSP~
』にて
 「主賓のスピーチ」で芸能人の
 皆さんにスピーチの指導もしました。

言ってみれば、ショートスピーチの
スペシャリストです!

会社を経営するようになって
私自身も、スピーチをする機会が増えました。

でも、最初から印象的なスピーチが
できたわけではありません。

真面目でしっかり者の私は
「きちんとした」スピーチはできたけど、
人を動かすスピーチ」はできませんでした。


なんとかしたいと思って
漫才や、ドキュメンタリー番組などから
人を惹きつける手法を研究し
生まれたのが、
今私が使っている「」です。


型を知らないと
「失敗しないように、
 間違えないように」と思い、
当たり障りのないスピーチになりますが
 
型を知ることで、
安心し、自信を持って話せるから
伝えたい思い」が伝わります。

ここで1つ、すぐに、誰でもできる
人を動かすショートスピーチのコツを
アドヴァイスをするとしたら
 
それは
何のために話すのかを明確する」こと。

「無事話おえる」ことで頭がいっぱいで
なんのためには話すかを明確にしていない人は意外と多いです。

何のために話すかが決まってないスピーチが
人を動かすはずはありませんよね。

次回スピーチするときは
「何のために話すのかを明確する」
やってみてくださいね。

あなたの伝えたい思いが
伝えたい人に、伝わりますように。

PS
「選ばれる人の1分スピーチ講座」は
次回の日程を調整中。
 
決まったらまたご連絡しますね。

●自分を力づけ、最高の自分を発揮したい方へ

エンパワメントライフの無料メールセミナー 
『エンパワメントライフ入門講座』

関連記事

  1. 〜人を動かすスピーチをしたければその人の◯◯を見せよ!〜

  2. 〜そのスピーチ、話す前から失敗してます(TOT)〜

  3. 〜たった3時間で「自己紹介は苦手」が「楽しい」に!〜

  4. 〜哲学の小径:言語の影響力は視点によって決まる〜

  5. 〜私、まさに「うまくいかない自己紹介」をやってました!〜

  6. 〜「自分が何者か」決めていますか?〜

  7. 〜動画:「使う言葉」で信頼されるかどうかが決まる〜

  8. 〜「やりたいことの軸が明確になりました!」〜

最近の記事 おすすめ記事