〜動画:創作者として生きるのか?犠牲者として生きるのか?〜

エンパワメントプロデューサー
ひぐちまりです。

昨日のメルマガ
「こんな人にはアドヴァイスできない」には、

自分を信頼しているのか?
この言葉が刺さりました。

文句は、諦めの表現」って、
眼から鱗です。


私は、創作者としていきたいです」など、
たくさんの返信をいただきました。
ありがとうございます。

もうちょっとこのことを書いてみます。

世の中には、ざっくり分けると
2つのタイプの人がいます。

1つのタイプは
人生は自分次第」だと生きている人。

言ってみれば、自らの人生を
創作する、創作者として生きる人

自分次第と思っていれば、
どんな人生を歩むのも、自分次第です。

環境や状況にブレることなく人生を進む人です。

だって、自分次第ですから。

もう一つのタイプは
人生は自分次第ではない」と生きている人。

自分の人生の主役の座を降りてしまった人であり
何かの犠牲になっている、犠牲者として生きている人

自分次第でないとしたら
何次第なのでしょうか?

この2つの違いは
人生にどう影響するのでしょうか?

この認識がずれていたら
どんなに努力をしても報われません。

どんなに結果を作っても不安は募るばかりです。

この2つのタイプについて
動画で6分ほど話しています。

なぜノウハウだけでは人生が変わらないのか?
問題は起き続けるのか?

自分の才能を発揮し
自分らしく輝き、周りを輝かせる


もし、そんな存在になりたいなら
やるべきことは、

まず、
創作者として生きるのか?
犠牲者として生きるのか?
どちらを選択するかを決断することです。

あなたは、どちらを選択しますか?

この動画が
ご自身の才能を発揮して
自分らしく輝くことで
周りも輝かせるヒントになればと願っています。

なぜノウハウだけでは人生が変わらないのか?
問題は起き続けるのか?

●自分を力づけ、最高の自分を発揮したい方へ

エンパワメントライフの無料メールセミナー 
『エンパワメントライフ入門講座』

関連記事

  1. 〜自分でかけた制限を外そう!〜

  2. 〜あなたが欲しいのは、短期の成功? 長期の成功?〜

  3. 〜5歳の子供に叱咤激励されました!!〜

  4. 〜動画:苦手な相手とうまく付き合う方法〜

  5. 〜「私の人生、このまま終わっちゃうのかなあ」〜

  6. 〜動画:【最後の砦】セミナージプシーから脱却する2つの学び〜

  7. 〜「当たり前」をわざわざ「問題」にする必要なし〜

  8. 〜2023年の人気動画ランキングTOP5発表‼︎〜

最近の記事 おすすめ記事