〜哲学の小径:「君の魂の中にある、英雄を放棄してはならない」〜

エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。

——————————————-
哲学者トランプ第2弾
〜人生の哲学編〜3月3日発売決定!

▼3月2日まで、
 プレゼント付き事前購入登録
 受付中!

 詳細はこちら
  ↓↓
http://w-empowerment.jp/tt
——————————————-

昨日から事前購入登録を開始した
哲学者トランプ第2弾〜人生の哲学編〜 には
すでに想像以上の登録をいただきありがとうございます!​

特典付き事前登録を3月2日まで受付中!

​さて、今回の哲学者トランプ
〜人生の哲学編〜のテーマは、
「力づけ、勇気づけ、新たな視点」
です。​

今回登場するのは
激動の19世紀から20世紀にかけて活躍した
下記の4人の哲学者たち。

​絶望とは何か?
どうすれば本来の自己になれるのか?
に向き合ったキルケゴール。​

それまでのヨーロッパの価値観を根底から覆し、
「神は死んだ」と宗教を批判し、
それに変わる新たな価値を提言したニーチェ。​

死とは何か? を分析し、死の意味を見つめ、
本来の自分を生きる方法を説いたハイデガー

​戦後、価値観が大きく揺らぐなか、
どのように生きるかを悩む人々に
人間の限りない自由と社会参加を呼びかけ、
世界に大きな影響を与えた
20世紀の知の巨人、サルトル。​

哲学は近代まで
「世界と人間の真理」を追求してきました。

ところが、19世紀から20世紀の大きな時代のうねりの中では
これまでの正解や常識が通用しなくなり、
人々は
「世界がどうなっているかより、
 私がどう生きるかの方が、大事だ!」
と考えたのです。​

まさに今、我々もそんな激動の時代を生きています。​

この4人の哲学者たちは
これに答えるが如く、それぞれの視点から
「生きる道を自分で切り開く、
 真実の自己のあり方、生き方」を
探究しました
。​

彼らの、鋭い洞察力、力強いエネルギー、
不屈の魂、高みを目指す意志等が凝縮された短い言葉は、
時に優しく、時に厳しく、私たちに語りかけ、
変革の時代を生きる我々への、
勇気づけ、力づけ、新しい視点となるはずです。​

本日のタイトル
「君の魂の中にある、英雄を放棄してはならない」は、
この54枚のトランプの中で
私が一番力づけられているニーチェの命題です。​

このトランプがあなたにとっても
力づけ、勇気づけ、新たな価値の発見になりますように。

●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

関連記事

  1. 〜「面白がる力」を育てよう!〜

  2. 〜「他人の顔色を見て、毎日がちっとも楽しくない人」へ〜

  3. 〜家事をしない夫がなぜ家事をするようになったのか?〜

  4. 〜「結果を出し、認められているのに、不安が消えないんです」〜

  5. 〜動画:描いた未来が、困難を乗り越えるパワーをくれる!〜

  6. 〜「知らない」を強みに変える方法〜

  7. 自分の人生に好きを増やす!

  8. 〜動画:人の意見に振り回されない! 自分軸を手に入れる方法〜

最近の記事 おすすめ記事