エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。
エンパワメントライフプログラムに参加中の佳子さんが、
参加から1ヶ月で予想していない変化があった、
と報告をくれました。
佳子さん、経理の仕事をされています。
そして上司が大の苦手。
威圧的で話を聞いてくれず、接しにくいため、
相談もしにくく、行き違いも起こりやすい。
これでは佳子さん、力を発揮できないし、
そもそも仕事が辛いですよね。
それがなんと、エンパワメントライフプログラムに参加したら、
1ヶ月で上司が苦手じゃなくなった、という報告。
佳子さん曰く、
「苦手じゃなくなったら、
身構えることなく、びくびくしないで話ができるので、
コミュニケーションが取れ、行き違いが減りました。
仕事のストレスが激減し、
楽しいとさえ思うようになりました」
上司との関係は、毎日毎日のことですから、
この関係が変わったら、人生も楽しくなりそうですね。
では、この関係の変化を作ったものは何なのでしょう?
佳子さんがプログラムで取り組まれたのは、
あり方のシフトです。
あり方がシフトすると、同じ出来事でも、
物事の捉え方が変わります。
佳子さん、ある日、厳しくあたる上司を
「この人は、こうやって競争を勝ち抜いてきたんだなあ」と、
俯瞰して見ることができ、そしたら、それ以来、
苦手意識がなくなったんだそうです。
あり方をシフトして視点が上がり、
こうあるべきとか、いい悪いの判断なく、
起きていることをただ見ることができたら、
もう、それに振り回されなくなります。
相手を変える必要ないんです。
自分次第です。
その時、人生の創作者として生きることが可能になります!