エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。
今日はメルマガ読者の安子さんからの質問に
動画でお答えします。
安子さんの質問はこちら。
「上司から期待されるが、それがつらいです。
私には無理、と思ってしまう。
こんな自分を変えたいです」
人からの期待が力づけになるケースと、
プレッシャーになるケースがあります。
何がそれを分けるのでしょう?
自分が、その出来事をどう捉えるか、です。
出来事自体に力づけ、プレッシャーという色はありません。
色づけているのは、自分の捉え方です。
多分、安子さん、
「無理と思う私はダメ
↓
ダメな私を変えなければ」
と思ってるんじゃないでしょうか?
そして「ダメな自分を変えて良くなろう!」って
多くの人がやりがちです。
真面目な人ほど、やりがちです。
この考え方、苦しいよね。
そして、もし頑張って、自分を変えたとしても、苦しいです。
だって、自分を否定して、ダメな自分が頑張ることになりますから。
おすすめは自分を変えるのでなく、
捉え方を変えて新しい選択肢を持つこと。
そして、自分で選択することです。
やらなければならないからでなく、
自分はどうしたいのか? で決めて喜んで取り組むこと。
それができるとパワーが湧きます!
詳しくは動画をご覧ください。
↓
——————————————
【成功者が実践!】プレッシャーを乗り越える思考法
3分53秒の動画です
↓↓↓
—————————————–