〜動画:意見が違う相手と良好な関係を築くには?〜

エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。

本日は山田さんから頂いた質問に
動画でお答えします。

​山田さんの質問はこちら。

「これまで、自分の意見を言わないできましたが、
これからは自分の意見を言うことが大事だと思い、
意見を言うようにしています。
ただ、そうすると、意見が違う時、険悪になりがちで
うまくいきません。
何かアドヴァイスをお願いします」

​山田さん、素晴らしいチャレンジですね。

​答えのない今の時代に求められる力は、
新しい価値を生み出す力です。

そして、新しい価値は
違う意見のぶつかり合いの中から生まれます
。​

ですから、違う意見の人と対立したり、険悪になるのか、​
それとも​そこから新しい価値を生み出せるかで
人生の可能性は大きく変わります。​​

そのためには、意見の違いを険悪な関係にしてしまう、
その本質を知ること
です。

それを知らずにうんうん頷いたり、そうですよね〜、と同意するなど
ノウハウを駆使してもうまくいきません。​

本質を知ることで、
よりお互いを深く理解し、信頼関係を構築し、
意見の違いを可能性の種にすることができます
。​

これまでだったらストレスの種だった意見の違いを
ギフトの種にすることができます!​

「意見が違う相手と良好な関係を築くには?」
動画は下記よりご覧いただけます!
↓↓↓

関連記事

  1. 自分を否定する強さ、持ってますか?

  2. 〜ステージを上げ続けたいなら「後の扉」を閉めよう〜

  3. 〜動画:脱!「頑張っているのに認められない!!」

  4. 〜変化の時代を、ピンチにする人、チャンスにする人〜

  5. 〜動画:知識・情報を増やすことの限界、そして思考力の磨き方〜

  6. 〜動画:「夢が浮かばない」時にはこれやって!〜

  7. 〜「自分がしてもらって嬉しいことを相手にしてはいけない」〜

  8. 〜格上に選ばれる、超一流の「聞き方」とは?〜

最近の記事 おすすめ記事