様々な人とチームを組んで、様々なプロジェクトにかかわっています。
「カチン」と来る人は随分と減りましたが、
それでも、どんなにエンパワーメントプログラムをやったって
どんなにウェルスダイナミクスでお互いの強みを知ったって
哲学で人間の本質を学んだって、「カチン」とくる人はいるものです。
あるプロジェクトのマネジャーが私にとっては「カチン」の人。
「ああ、私って 器ちっちゃ」とは思うんだけど
「そんな言い方しなくてもいいのに」
「もうちょっと状況理解してもいいじゃない」
なんて、文句を言いたくなる。
「このプロジェクトが終わったら、もう、メンバー抜けようかな」
と思ったり。
でも、そのプロジェクトの成功にはコミットをしています。
こんな中途半端な状態だったら、物事は停滞するし、雰囲気はギスギスするし
これは絶対に私が望んでる状況ではない。
で、もう仕方ないと
そのいつも「カチン」とくるマネジャーに言ってやったんです!!!
「ひぐちまりはあなたのことを全力で応援することを
ここに誓いますっ!!」って言ってやったんです。
そしたら、ものすごく楽になりました。
今でも、一瞬、「えっ」って思ったり、「そりゃないよ」って思いますが、
それで終わり。
応援するっていうのは、自分が決めたことだから、もう、やるしかないんです。
「宣言」し、「決断」することで、ぶれることなく、前を向いてすすめる。
それがね、ものすごく楽です。
もし、頭にくる上司、カチンとくる同僚がいて、
でも、その人達と携わる業務の成功にコミットしてるなら
その人達にいってやりましょう!!
「私 は、あなたのことを全力で応援することをここに誓います!」って。
感情に振り回されるのでなく
「自分の言葉にいきる」という人生が可能になります。
ぜひやってみて、変化を感じたら教えてくださいね。
●自分を力づけ、最高の自分を発揮したい方へ
エンパワーメントライフの無料メールセミナー
『エンパワメントライフ入門講座』
プラスエネルギーにいるヒントがわかる!
読むだけで元気がでると話題に♪
