〜生きる力をプラスにするかどうかは何次第?〜

エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。

生きる力をプラスにするかどうかは
何次第、誰次第だと思いますか?​

こんなに自由で、
やると決めたらなんでもできる時代に、
まだまだ
「環境次第、相手次第」にしている人が多いなあ、
と思うのは私だけでしょうか?

​「生きる力をプラスに
 するかどうかは本人次第」

先日、こう仰る方にお会いしました。

​その方は1,080余年の歴史を持ち、
年間1,000万人を超える参詣者が訪れる
成田山新勝寺の麻生僧侶。​

麻生僧侶は
心がマイナスだと
 よからぬことが起きる


 なんで自分ばっかり、とか
 幸せでないのは◯◯のせいだ、とか。

​ では、プラスエネルギーになるには
 どうしたらいいのか?


 まず、自分を好きになる、
 自分を大事にする


 自分に優しくできない人は
 人に優しくできない。

 自分を大好きになる。

 だからみんなを大好きになる

 意地悪した人も
 愛おしく思える。

​ そしたら敵はいなくなります。

 守られていると思えるようになるんです」。

​本当にその通りだと思います。​

周りが敵だらけなのか、守られていると思うのかで
人生は違いますよね?

だからこそ、
より良い人生を送るために取り組むべきは、
「自分がそれをどう捉えるか?」という
本質的視点
です。​

今の変化の時代を
チャンスと捉えるか、不安と捉えるかも
自分がそれをどう捉えるか次第。

​その「世界の捉え方」という
根本にアプローチしない限り、
湧き上がる不安や怒りという
枝葉をどんなに取り扱っても
一時的に気分が楽になっても
あまり意味はないと思いませんか?

まずは生きる力をプラスにすること!

だって、自分次第ですから。

今日は出会う人、出会う人に
あなたのプラスのオーラをプレゼントする一日にしてみませんか?

★「世界の捉え方」という
本質にアプローチし、
人生のステージを上げることに
興味があったら、
エンパワメントライフベーシックセミナーに
いらしてください。

<詳細はこちら>

●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

関連記事

  1. 〜「行動」する自分になるために一番必要なもの〜

  2. 〜あなたを制限しているものの正体とは?〜

  3. 〜明けましておめでとうございます〜

  4. 自分も人も無力にするディスエンパワーメントからの脱出方法とは?

  5. 〜「誰かいい人いませんか?」〜

  6. 〜行動するって、頑張らなくてもできるんですね〜

  7. 〜チーム売り上げ2倍の理由は?〜

  8. 〜動画「未来に不安を持つのか? 希望を持つのか?」

最近の記事 おすすめ記事