〜動画:もう惑わされない! 最優先事項をやり抜く力〜

エンパワメントフィロソファー
ひぐちまりです。

さて、今日はメルマガ読者様から頂いた
下記の質問に、動画でお答えしています。

​質問はこちら。

「自分が決めた
 最優先事項を実践するにあたって、
 他の小さな気掛かりに
 惑わされないためには
 どうしたらいいですか?」

​さて、あなたならどうしますか?​

せっかく優先事項を決めていても、
ふと浮かぶ気がかりに気を取られていては
集中できないし、効率も悪いです。

そうとわかってても
ふと気になることが浮かぶこともあります。

ポイントはね、
「脳の外に出す!」
。​

効率アップの秘訣を
動画からご覧ください。

——————————-
動画はこちらからご視聴ください。

「もう惑わされない!
 優先事項をやり抜く力」

1分55秒の動画です
 ↓↓

——————————-

ぜひ、脳は記憶のためでなく
思考のために使いましょう!

●どんな時も、最高の自分を発揮する為に必要な「セルフエンパワメント力」の鍛え方を公開

関連記事

  1. 〜自分のスタンダードを上げる一番簡単な方法は?〜

  2. 〜過去を振り返ることに懐疑心がありました〜

  3. 〜効果的に才能を発揮するには、これが必要!〜

  4. 〜やりたい事がわからない」人が今すぐやるべきこと!〜

  5. 〜たったひとつの言葉を覚えるだけで、海外旅行は100倍楽しい!〜

  6. 〜「あなたの可能性はそんなものじゃない!」〜

  7. 〜ヒリヒリする場所を求めて〜

  8. 〜大事な席に呼ばれる人になるには?〜

最近の記事 おすすめ記事