メタ認知力をつけるには、どうしたらいいんですか?

エンパワメントプロデューサー
ひぐちまりです。

昨日のメルマガで
メタ認知力、つまり高い視点から物事を見る
重要性を書いたところ思いもかげず、多くの人から返信をいただきました。

「日頃から感じていたことを言語化してくださり、ありがとうございます。」

「コーチをしています。
 なぜ、動ける人と、動けない人がいるのか、よくわかりました。」

などの感想をいただきました。

皆さんの意識の高さ視点の高さがとても嬉しかったです。

さて、何人かの方から
メタ認知をする力を育てるには、どうしたらいいですか?」という質問をいただきました。

方法はいくつかあります。

一つは、視点の高い人たちと繋がることです。

ひぐちまりもそうですが
視点の高い人たちと繋がるのは、とても緊張感があります。

こちらが何を考えているか
相手はお見通しだからです。

でも、居心地のいい場所で
お山の大将でいてもなんの発展もありません。

それに私は
セミナーの参加者の皆様に
みんなの前を走り続ける」ことを約束していますので、
常に自分をストレッチします

今日はその一環で
サイン、コサイン、タンジェントの勉強をしていました。

視点の高い人と繋がれたら
大事なことは、
自分と考えが違った時に、自分の常識に合わせて、それは違うと思うのでなく、その人の視点に自分を合わせようとすることです。

出ないと、繋がる意味がありません。

あとは、「世界と人間の本質」を学ぶこと。

ひぐちまりが、
哲学を学ぶのは、この為です。

先日もご案内した
3月7日に開催した「哲学の日」の動画視聴教材は、初めて哲学に触れる方には、
とてもわかりやすい内容になっています。

↓こちらは無料で観れる、
3分ほどのダイジェスト版です。
ひぐちまりも、話していますので、ぜひ観てね♪

ご興味があれば下記の 動画視聴の詳細は下記よりご覧いただけます。

The fateful day of March 7, 2020
「哲学の日」【Streaming Video Service】

無意識でいると、マイナスに絡め取られ思考停止に陥りやすいこんな時だからこそ、しっかりと意識を持って有効な時間を過ごしましょう。

それが終息後の力になります!!

関連記事

  1. 【哲学的思考に触れるFB無料グループ「クレメンティア」のご案内】

  2. 〜「お客様のニーズに応える」という落とし穴〜

  3. 〜言葉が先か、現象が先か?〜

  4. 〜撃沈しました(TOT)〜

  5. 〜知の最前線、東京大学監修の「心の哲学」を学ぶ〜

  6. 〜哲学の小径:「全ては哲学から生まれた」by 哲学界のロックスター〜

  7. 〜人の活かし方がわかるツールですね!〜

  8. 〜哲学の小径:能力以外に、超一流と超三流の違いを決めるものは?〜

最近の記事 おすすめ記事