
「決断」ができないのは、「能力」がないからでなく「○○」が不明確だからだ!
テクノロジー化がすすみ、スピードが早まる現代において、どれだけ迅速に、的確に決断ができるかは、成功のための大切な要素。決断ができず、迷う…。その時自分をせめても…
エンパワメントライフ
テクノロジー化がすすみ、スピードが早まる現代において、どれだけ迅速に、的確に決断ができるかは、成功のための大切な要素。決断ができず、迷う…。その時自分をせめても…
15歳でお父さまと設立された会社を上場させ、その後70年間経営のトップをつとめられてきました。84歳の現在はさまざまな会社から寄せられる企業再生に携われるかたわ…
未来は真っ白なキャンバスです。そこには、無限の可能性があり、どんな絵も描くことができます。ただし、過去の不安を持ち込んだとたん、未来は「怖れ」に彩られます。そこ…
「やりたい」気持ちを「私にはまだ早い」という勝手な自分の思い込みで止めることほどもったいないことはない。自分で自分をディスエンパワメントすることやめ、エンパワメ…
自分が動き出すことで状況が動き出します。一つステップを登ことで見えてくる景色があります。だから、やりたいことがわからないとず~っと止まっていては、何もうごきませ…
やる前から「無理」と思っていたら絶対できない。「できる」と思ってやるのが大事。それは知っているけれど、それでも「無理」と思うことがある。『無理』だと思ってるのに…
日本人としてはじめてアメリカのゴールデンタイム番組で司会者となった神田瀧夢氏。その番組は150か国以上で放映中の世界中で大人気番組の番組に。神田瀧夢氏が実体験か…
スピードアップを阻むもののひとつ、それは『なんとなく、後回し』にしてしまうこと。必要があっての後回しでなく、何となくの後回し。じゃあ、スピードアップをするために…
何事も始まりと終わりが肝心。月の終わりに、ひと月を振り返り、完了し、次の月をプランすることで、自分を力づけ、最高の自分を発揮しませんか?コツは、頭で考えるだけで…
~正しい答えを求めすぎて、動けなくなることが一番のリスクかも… ~こんにちは、エンパワメントプロデューサーひぐちまりです。&…